-
園だより
2024.10.25
園庭で泥遊びをしている姿がありました。 土と水を混ぜてチョコレートみたいと話しながら楽しんで行っていました。 ...
-
園だより
2024.10.25
ハロウィンのぬりえをしている姿がありました。 沢山の色を使って年上、年下の友達と一緒に楽しんで行っていました。 ...
-
園だより
2024.10.25
シーと遊びのお話作りをしました。 4枚のカードを使い、起承転結を考えながら行いました。 できた物語をペンで書きました。 &nb...
-
園だより
2024.10.24
紙粘土を使って、動物作りをしました。紙粘土が伸びることを楽しむ姿やきれいな丸が作れたことを喜ぶ姿がありました。 頭と体をくっつけるために割り...
-
園だより
2024.10.22
プールの脇にコスモスの花が咲いていることに年上の友達と一緒に気が付きました。 においをかいだり、プランターに落ちている花びらを拾ったりして、...
-
園だより
2024.10.22
園庭で色々な自然物を見つけました。 匂いをかいだり、見つけた物を図鑑で調べたりしました。 金木犀の花とススキということを知りました。 &nb...
-
園だより
2024.10.22
園庭にイチョウの葉っぱが落ちていることに気付きました。 「先生見てみて、こんなにいっぱい拾ったよ」と沢山集めることを嬉しそうに話していました...
-
園だより
2024.10.21
園庭でザクロの実を見つけました。 普段は見えないザクロの木の上を見てみると、大きな実がありました。 木の下にはザクロの中身が落ちていました。...
-
園だより
2024.10.21
戸外遊びで、イチョウの葉をたくさん見つけている姿や、オシロイ花の黒い種を取っている子どもの姿がありました。 「イチョウの葉は黄色いな」と色を...
-
園だより
2024.10.17
親子遠足で佐倉草笛の丘に行きました。 落花生を掘ったり、広場でどんぐりを探したり遊具でおもいっきり遊びました。 お家の方と体を使ってゲームを...
-
園だより
2024.10.16
絵画活動で栗は何をしているのかの絵を描きました。 テレビを見ていたり、お菓子を食べていたりと子ども様々で楽しんで描いている姿がありました。 ...
-
園だより
2024.10.16
親子遠足で千葉市科学館に行きました。 お家の方や友達と一緒に色々な体験できるコーナーに行ったり、クイズに挑戦したりしました。 体験してみて、...
-
園だより
2024.10.15
バッタを捕まえたお友達が見せてくれようとしたら、バッタがピョーンと跳んで姿が見えなくなってしまいました。 みんなで「どこだー?」と探していた...
-
園だより
2024.10.15
落ち葉の上を歩き、「なんかカサカサ音がするね」と枯れ葉の音を楽しんでいました。 手ですくって「雪!!」と放って喜ぶ姿も見られました。 きのこ...
-
園だより
2024.10.12
青組のお友達が見つけてきたかまきりが飼育ケースの中で卵を産んでいました。 「このかまきりメスだったんだね」「いつ出てくるかな?」と赤ちゃんか...
-
園だより
2024.10.11
運動会でリレーを行った風組が年中・年少に教える姿がありました。 「リレーやる人」とやりたい人を集め2グループに分かれて競走していました。 &...
-
園だより
2024.10.11
園庭で色々な木の実を見つけました。 お鍋に入れてご飯を作ったり、お家に持って帰り「お母さんに見せる!」と嬉しそうに話す姿がありました。 &n...
-
園だより
2024.10.11
「なんかいる!!」と葉っぱを見つめた先にみのむしがいました。 枯れ葉を丸く巻きつけているみのむしを見て、「初めてみたよ」と興味津々でした。 ...
-
園だより
2024.10.10
10月の誕生会でした。 司会は青組の年長さんが元気に行っていました。 先生達の催し物は『山の音楽家の合奏』で、子ども達も一緒に歌う姿や、楽器...
-
園だより
2024.10.10
園庭に咲いているオシロイ花の種を見つけて「これをつぶすと中から白い粉が出てくるんだよ」と教えてくれました。 実際に行うと、「出てきた」と嬉し...