-
園だより
2025.2.13
今日は表現発表会当日でした。 子ども達は「ドキドキする」と話していましたが、劇が始まると、とても楽しそうに役になりきっていました。 また、ブ...
-
園だより
2025.2.13
お部屋でブロック遊びをしました。 お友達が長く繋げたブロックの上を他の友達がブロックを四角にして電車に見立てて走らせて遊ぶ姿が見られました。...
-
園だより
2025.2.12
ホールで発表会に向けて、劇と合奏、ダンスをしました。 『きらきら星』のピアノに合わせて、鈴のカスタネットの友達が順番に楽器を鳴らしています。...
-
園だより
2025.2.10
体操が今日から跳び箱になりました。 足を揃えることや、手を付ける位置など、約束事があることを知り、考えながら行う姿が見られました。 &nbs...
-
園だより
2025.2.7
発表会で合奏をする星組子ども達。 楽器で遊ぶ中で、楽器ごとに音が違うことに気付き楽しんでいる姿が見られました。 ...
-
園だより
2025.2.6
今日は久しぶりに年上の友達と外で一緒に遊びました。 三輪車で遊んだり、砂場にいると、年上のお兄さんに声を掛けられて嬉しそうな姿が見られました...
-
園だより
2025.2.5
ホールで発表会に向けてみんなで劇ごっこをしました。 自分の動物に体を使ってなりきったり、先生に一緒にセリフを話したりしました。 少しずつ自分...
-
園だより
2025.2.4
先日行った小学校交流会で教えてもらった昔遊びを楽しむ子ども達。 何個おはじきが取れるか競走したり、紙風船を上にあげたりと遊んでいました。 &...
-
園だより
2025.2.3
今日は幼稚園で節分会を行いました。 鬼の嫌いな物を知ったり、節分の意味を確認したりすることが出来ました。 鬼に一生懸命「鬼は外!福は内!」と...
-
園だより
2025.1.31
発表会に向けて大道具作りをしました。 ダンボールに絵の具を塗って船を作ったり、折り紙を丸めてきびだんごを作ったりしました。 &...
-
園だより
2025.1.30
プランターの中にお花の芽を見つけました。 友達を呼んで芽が出たことを伝えていました。 ...
-
園だより
2025.1.29
今日は発表会に向けて、劇で使う道具の木と草を作りました。 木は新聞紙をみんなで破いて緑のポリ袋に入れて作り、新聞を破くことを楽しんでいました...
-
園だより
2025.1.28
発表会の劇で必要な道具を作りました。 1人で集中して取り組む姿や友達と役割分担をしながら協力して作る姿がありました。 &nbs...
-
園だより
2025.1.27
今日は予行練習でホールで園長先生に劇を見てもらいました。 大きな声でセリフを言ったり、体を使って大きく振りを付けたりして友達と一生懸命取り組...
-
園だより
2025.1.24
育てているチューリップの芽が伸びでいることを喜んでいる子ども達です。 何色のチューリップが咲くのかを楽しみにしている姿が見られたので、絵を描...
-
園だより
2025.1.23
満3歳児クラスが始まり、先生や友達と一緒にのりを使ってみました。 折り紙をちぎって、のりを使って画用紙に貼ってみました。 1本指で塗ることや...
-
園だより
2025.1.22
発表会に向けて、動物なりきりごっこをして遊びました。 色々な絵本を見た中から『ねずみくんのチョッキ』に興味をもっていたので、チョッキを作って...
-
園だより
2025.1.21
今日は初めてホールで劇ごっこをしました。 友達と一緒にセリフを話すことを楽しむ子ども達。最後は力を合わせて片付けも頑張ってくれました。 &n...
-
園だより
2025.1.20
戸外遊びの時間に昔遊びをしました。 コマ回しでは、糸のまき方とこまの回し方を教えてもらい、何度も挑戦する姿がありました。 また、羽子板では友...
-
園だより
2025.1.17
園庭で遊んでいる時にチューリップの芽が出ていることに気がつき水やりをしている姿や、鉄棒をしている姿が見られ、戸外遊びを楽しんでいました。 &...