お知らせ

園だより一覧

  • 園だより
    2025.1.22
    発表会に向けて、動物なりきりごっこをして遊びました。 色々な絵本を見た中から『ねずみくんのチョッキ』に興味をもっていたので、チョッキを作って...
  • 園だより
    2025.1.21
    今日は初めてホールで劇ごっこをしました。 友達と一緒にセリフを話すことを楽しむ子ども達。最後は力を合わせて片付けも頑張ってくれました。 &n...
  • 園だより
    2025.1.20
    戸外遊びの時間に昔遊びをしました。 コマ回しでは、糸のまき方とこまの回し方を教えてもらい、何度も挑戦する姿がありました。 また、羽子板では友...
  • 園だより
    2025.1.17
    園庭で遊んでいる時にチューリップの芽が出ていることに気がつき水やりをしている姿や、鉄棒をしている姿が見られ、戸外遊びを楽しんでいました。 &...
  • 園だより
    2025.1.16
    天気が良かったので、凧あげをしました。 最初は風の向きでなかなか上がらず、困っている子ども達でしたが、少しずつ凧があがり喜んでいる姿が見られ...
  • 園だより
    2025.1.15
    寒くなって園庭に氷が出来ていることを子ども達に話すと、氷に興味をもちました。 昨日部屋で製氷機の氷を触り、「氷作ってみたい?」と声を掛けると...
  • 園だより
    2025.1.14
    3学期初めての体操は、風組と星組、合同でサッカーをしました。 同じチームになった年下の友達に声を掛け教えたり、点が入った時には喜んだりする姿...
  • 園だより
    2025.1.14
    外で正月遊びの羽子板をしました。 羽を打つことが難しいと話していましたが、何度も行う内に羽が当たるようになり、嬉しそうな表情をしていました。...
  • 園だより
    2025.1.10
    図鑑を見て、氷の作り方を調べていました。 「石で目を作ろう」と話し、石を拾ったり葉っぱを口に見立てたりする姿が見られました。 水を少し入れて...
  • 園だより
    2025.1.9
    自由遊びの時に、年上の友達に折り紙を教えてもらっている姿がありました。 「ここはこうやるんだよ」と一つひとつ丁寧に教えて一緒に行っていました...
  • 園だより
    2025.1.9
    鏡開きをしました。 鏡餅の中に神様がいること、みんなの健康を願って鏡開きをすることを話し、1人ずつ行いました。 力いっぱい叩いて割れると、驚...
  • 園だより
    2025.1.8
    朝の戸外遊びで氷が出来ていることに気がついた子ども達。 皆で順番に触って「つめたーい」と喜んでいました。 冬の寒さを体感するできごとでした。...
  • 園だより
    2025.1.7
    今日から3学期が始まりました。 ホールで友達や先生と歌を歌ったり、部屋で冬休みの思い出を発表したりしました。   子ども達の元気な...
  • 園だより
    2024.12.19
    10月に掘ったお芋をスタンプにして製作をしてみました。 子ども達は「あの時のお芋!」と喜ぶ姿が見られました。 吹き絵では、絵の具を紙に垂らし...
  • 園だより
    2024.12.18
    石鹸を使い、泡作りをしました。 石鹸をおろし器ですることや、メレンゲ作りで経験した泡だて器を楽しそうに使って遊んでいました。 最後には遊んで...
  • 園だより
    2024.12.17
    冬晴れの中、園庭で餅つきをしました。 お餅を触ったり、伸ばしてみたり感触を楽しみました。 昼食時にきな粉餅を食べ、おいしそうに食べている子ど...
  • 園だより
    2024.12.11
    メレンゲを作ってお菓子の家作りを行いました。 卵白と砂糖を混ぜるとフワフワのメレンゲになることに驚く子どもや、ボウルを逆さまにしてもメレンゲ...
  • 園だより
    2024.12.10
    廊下の角でぶつかってしまう子どもが増えていたので、どうしたらぶつからないようになるのか考えてみました。...
  • 園だより
    2024.12.6
    星組全員で、鬼ごっこをしました。 鬼の人数や、鬼になった人は帽子をどうするのかなど、子ども達とルールを決めて行いました。 クラスの友達と一緒...
  • 園だより
    2024.12.5
    外が暖かく、日向ぼっこをしている姿がありました。 「暖かくて気持ちいい。眠くなっちゃう」と話し、友達と並んで寝っ転がり楽しんでいました。 &...